【LINE】オープンチャットで友だちを増やそう!設定方法解説

【LINE】オープンチャットで友だちを増やそう!設定方法解説

更新日:2023/04/11

多くの人が利用しているLINE。個人間や企業アカウントとのチャット機能には馴染みがあっても「オープンチャット」はよくわからないという方もいるのではないでしょうか。今回はLINEの「友だち」を多く作ることができるオープンチャットの魅力や具体的な設定方法について解説します。

category banner sm
category banner sm

SNS運用の効率化ならsikiapi

SNS運用の効率化ならsikiapi

sikiapiはSNSで使えるツール

sikiapiとは、チャットボットサービスを中心としたCRM・MA(マーケティングオートメーションツール)です。マーケティングオートメーションツールという名の通り、マーケティングを自動化することができるのが最大の特徴です。マーケティングには広告、宣伝、出版物、電車のつり革広告、テレビや新聞等のマスメディア等、様々な種類がありますが、sikiapiが得意としているところはSNSになります。

SNS運用の現状

現代は、SNS経由で一般消費者が消費をすることも増えてきており、マーケティングにはSNS運用は欠かせません。ただし、SNSは企業のみならず個人でも発信が出来てしまいますので投稿が埋もれやすく、ライバルが多いレッドオーシャンです。競合他社の企業アカウントだけではなく、フォロワーが多いインフルエンサー、TVでも活躍している芸能人、一般人でも知識をけた外れに持っていたり、見た目が芸能人以上に良かったり、SNSにはライバルが非常に多く存在します。
SNS運用は、大変手間と時間がかかる作業となります。例えば大手企業では、それだけで専属の人材が居たり、SNS運用だけの部署が存在し、予算を取っている場合も多く見られてきました。SNSがマーケティングに有効である現在、大手企業もSNSに力を入れています。

sikiapiでできること

sikiapi シキアピ
手間と時間がかかり、ライバルが多いレッドオーシャンのSNS運用ですが、自動化をすることで低コスト低リスクでその効果を上げることができます。それを可能にするのが、sikiapiです。sikiapiを活用してSNS運用を自動化することによって、集客の自動化が実現できます。これまで集客のために割かれていた時間を、本業に使うことが可能になります。本業に集中することによって、より価値のあるサービスの提案、新製品や新サービスの展開等、これまでよりもよりパワーアップしたビジネス展開が見込めます。

項目内容

サービス名

sikiapi(シキアピ)

会社名

株式会社Enigol

公式サイト

https://sikiapi.com/

LINEについて

LINE
LINEとは、無料でチャットや通話などの機能を利用できるツールです。
2011年6月に誕生してから現在まで日本国内を中心に高い人気を誇っており、月間アクティブユーザー数は約9,400万人(2022年12月時点)以上おり、全世界230以上の国と地域で利用されています。
同じく人気の高いInstagramの月間アクティブユーザー数は、4,610万人(2022年1月時点)以上なので、約倍以上のユーザー数を誇っていることになります。
さらに、Instagramでは主に10代〜30代の女性を中心に高い人気がありますが、LINEは男女問わず10代〜60代以上の幅広い世代にニーズがあるツールです。
また、現在ではオープンチャットやLINEウォレット、LINEニュースなどさまざまな機能が利用できるようになっています。
そのため、今後もLINEを利用するユーザーは増え続けていくことが予想されており、ビジネスの場としても発展していくでしょう。

LINEのオープンチャットとは?

LINE オープンチャット イメージ
LINEのオープンチャットとは、「友だち」として追加していないユーザー同士でチャットを行うことができるサービスです。
主に、趣味や好きなことが共通しているユーザー同士や同じ地域や職業のユーザー同士が集まって、お互いに情報交換や流行りの話題などを楽しむことが多いです。
そのため、オープンチャットを掲示板やSNSのように扱っているユーザーも多く、現在では数えきれないほどのグループが存在しています。
また、誰でも気軽にオープンチャットの作成や参加、退会することができ、1度に複数個のグループにも参加できます。

LINEのオープンチャットのメリット

LINE オープンチャット イメージ
LINEのオープンチャットは、とても多くのユーザーが利用しており、現在ではビジネスの場としても盛んになっています。
そんなLINEのオープンチャットでは、従来のLINEとは大きく違った特徴やメリットがあります。
ここでは、LINEのオープンチャットの主なメリットを、5つ解説します。

トークルームごとにプロフィール設定ができる

写真
LINEのオープンチャットは、トークルームごとにプロフィール設定が行えます。
オープンチャットは、通常のLINEのチャットと違い「友だち」として登録していないユーザー同士でチャットが行えますが、その分プライバシーの心配もあります。
そのため、オープンチャットではトークルームごとに本来のアカウントとは別の名前やアイコンなどのプロフィールが設定できるようになっており、個人情報の心配をすることなく楽しめるようになっています。
また、個人情報の投稿や交換、出会いを目的とした行為全般が禁止になっているので、誰でも安心して利用することが可能です。
以上の禁止事項に違反した場合は、オープンチャットやLINEアカウント自体の利用停止になる可能性も十分にあるので、注意しましょう。

最大10,000人まで参加できる

SNS
オープンチャットは、最大10,000人まで参加することが可能です。
通常のLINEグループでは、最大で500人までしか参加することができないので、大規模な周回や告知などを行いたい場合には効果的に活用できます。
しかし、初期設定ではメンバーは5,000人までしか参加できないようになっているので、メンバーが4,500人以上になった段階でトークルームの管理者が拡大の申請を行う必要があります。
また、逆に管理者が上限人数を制限することで5,000人以下のトークルームを保つことも可能です。
参加人数の上限が高く告知や大規模な集会を行う場合には効果的ですが、チャット数が多すぎてトークに参加できなくなったり、通知が溜まりすぎてしまうなどの事態になることも多いので、注意しましょう。

招待が簡単にできる

招待
オープンチャットは、トークルームのURLやQRコードだけで気軽に招待できるので、「友だち」のトークルームに送る以外にも、SNSやその他チャットツールで周知させられます。
また、質問に答えることで参加する「参加の承認」や招待コードを入力することで参加できる「招待コードの入力」による参加もあるので、特定のユーザーのみに参加してもらいたい場合も、問題なく招待できます。
そのため、管理者は安全性を確保しながらトークルームの規模を拡大させることが可能です。

参加前の過去のトーク履歴も閲覧できる

LINE
オープンチャットは、参加する前に行われていた過去のトーク履歴を閲覧できます。
通常のLINEグループでは、参加した時点からしかトークを閲覧することができませんが、オープンチャットであれば過去にどのようなトークがあったのか全て知ることが可能です。
地域情報や仕事情報、その他情報交換をする場所であるため、過去にどのような情報が投稿されていたのか知ることはとても重要なことでもあります。
また、過去のトーク履歴からトークルームの空気感やリズム、トーク内容を理解できれば、会話についていけなくなったり場を乱してしまう心配も少なくなります。
そのため、参加したら最初に過去のトーク履歴を閲覧してみることをおすすめします。

さまざまなトラブル対策ができる

LINE
オープンチャットの管理者は、メンバーの強制退会やNGワードの設定、再参加禁止などのトラブル対策を行うことが可能です。
オープンチャットでは、個人情報の投稿や交換、出会い目的の行為を禁止していますが、それに加えてトークルームの管理者が、下ネタや過激な言葉などをNGワードに設定したり、メンバーを不快にさせるアカウントを強制退会させることで、安全性をさらに高められます。
そのため、多くのメンバーが参加しているトークルームでもトラブル対応をスムーズに行えて、誰もが快適に利用できる場所にできます。
また、NGワードは複数個設定できるようになっていますが、制限しすぎてしまうとトークがスムーズに行えなくなってしまうので、注意が必要です。

LINEのオープンチャットの作成方法

LINE
さまざまなメリットのあるLINEのオープンチャットに参加するだけでなく、実際に自分の好きなトークルームを作成したいと考えている方も多いです。
しかし、1度も作成したことのない方の場合、どうやって作成すればいいのかわからないこともあります。
続いては、LINEのオープンチャットの作成方法を、主に4つの順に解説します。

トークルームを作成・設定する

オープンチャットの作成・設定方法は、以下の手順です。

  • 最初にLINEのホーム画面から「サービス」に移動し、「ライフスタイル」という欄から「オープンチャット」を選択します。

LINE サービス一覧

  • 続いて、画面下の緑色の吹き出しボタンをタップし、利用規約とポリシーに同意します。

LINE オープンチャット

  • 同意すると、「オープンチャットを作成」というページに移動するので、そこで「プロフィール・背景画像」「オープンチャット名」「説明」「カテゴリー」を設定します。

LINE オープンチャット
ここで、より多くのユーザーに認知してもらいたい場合は、「検索を許可」をオンにし、クローズドなコミュニティにしたい場合は、オフにすることをおすすめします。
LINE オープンチャット

  • 設定が終わったら「次へ」をタップして、「プロフィール画像」「ニックネーム」を設定し、「完了」をタップしたら作成は完了です。

以上の4つのステップでオープンチャットのトークルームは作成できます。
また、NGワード設定やその他詳細設定は、トークルーム作成後からでも行えるので、後から設定しても問題ありません。

トークルームに招待する

作成したトークルームにユーザーを招待する方法は、主に以下の3つです。

  • 「友だち」のトークルームで直接招待する
  • トークルームのURLを共有する
  • トークルームのQRコードを共有する

以上のいずれかの方法で、トークルームにユーザーを招待できます。
また、招待したい場合は、トーク画面の右上にある友だち追加マークをタップして、「友だちを招待」や表示されているQRコードやURLをコピーしてSNSなどで周知させましょう。
オープンなコミュニティの場合、SNSなどでQRコードやURLを共有すると、参加者が集まりやすくなるので、おすすめの方法です。

公開範囲の設定

トークルームの公開範囲は初期設定状態では、「全体公開」になっているので、誰でも参加できる状態になっています。
誰でも参加できるようなオープンなトークルームを作成した場合では、その状態でも問題ありませんが、参加者を限定したい場合は、変更が必要です。
「公開設定」をタップすると質問に答えて参加する「参加の承認」と「招待コードの入力」による2つを選択できるので、どちらか好きな方を選択します。
質問は、5〜50文字まで文章を決めることができ、招待コードは4〜8文字の英数字を設定することが可能です。

共同管理者の設定

トークルームの管理者は作成した本人になりますが、規模が大きくなると1人での管理が難しくなるので、共同管理者を設定することが可能です。
また、共同管理者は、最大で100人まで設定することができるので、もし共同管理者を何人か必要としている場合は、こちらの設定も行いましょう。
また、共同管理者は、管理者と同じ権限を持つことができるので、慎重に選ぶことをお勧めします。

LINEのオープンチャットの参加方法

スマホ
LINEのオープンチャットを作成するのではなく、トークルームに参加してトークを楽しみたいと思っている方も多いです。
続いては、LINEのオープンチャットの参加方法と退会方法をそれぞれ解説します。

トークルームを探す

LINE サービス一覧
トークルームを探す時は、トークルームを作成した時と同様に、ホーム画面から「サービス」に移動して「オープンチャット」を選択します。
LINE オープンチャット
オープンチャットのページに移動したら、「検索エンジン」「おすすめ」「カテゴリーから探す」「急上昇ランキング」などからさまざまなオープンチャットを選択することが可能です。
自分か参加してみたいトークルームが決まっている場合は「検索エンジン」から探し、決まっていない場合は、「おすすめ」や「カテゴリー」から探してみましょう。
複数個のトークルームに参加したり、退会することも可能なので、気になるトークルームがあれば、とりあえず参加してみるのもおすすめです。

トークルームに新しく参加する

LINE オープンチャット
参加したいトークルームを見つけることができたら、トークルームをタップして「新しいプロフィールで参加」というボタンをタップします。
トークルームに参加するためには、利用規約に同意して、ニックネームとアイコン画像を設定する必要があります。
プロフィール設定が完了したら、「参加」をタップして、トークルームに参加します。
また、設定したプロフィールは、後からでも変更できるので、プロフィールが決まっていない場合は、好きな言葉や場所などでも問題ありません。

オープンチャットの退会方法

オープンチャットから退会するためには、トークルームのメニュー欄から「退会」をする必要があります。
トークリストやマイリストからトークルームを削除しただけでは退会することができないので、退会する場合は、しっかりと以上の手順で行いましょう。
しかし、トークルームの管理者である場合は、退会する前に「管理者権限の移行」を行う必要があるので、注意が必要です。
また、初期設定では、退会しても通知されることはありませんが、トークルームの管理者によっては、退会した場合の通知がグループ全体に通知されてしまう可能性があるので、理解しておきましょう。

まとめ

LINE オープンチャット イメージ
LINEのオープンチャットは、現在数え切れないほど多くのトークルームが存在しており、誰でも参加したいトークルームを見つけることができます。
また、誰でも簡単に自分の好きなトークルームを作成することができ、公開範囲や禁止事項、その他詳細設定なども行えるので、規模が大きくなっても安全性を確保することが可能です。
そのため、趣味や住んでいる地域、仕事などの共通点によって集まっているコミュニティだけでなく、企業の告知やビジネスの拡大のために利用していることも多くなってきました。
これからLINEのオープンチャットを作成したり、参加して楽しみたいと考えている方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみることをおすすめします。

柳沢智紀
この記事の監修者
柳沢智紀
株式会社Enigol

株式会社リクルートホールディングスでWEBマーケティング業務および事業開発を経験し、アメリカの決済会社であるPayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。対話型マーケティングによる顧客育成から売上げアップを実現するsikiapiを開発。