InstagramとFacebookは連携しておこう【方法・メリット】

InstagramとFacebookは連携しておこう【方法・メリット】

更新日:2023/08/02

実はInstagramとFacebookはアカウントの連携が可能なんですが、アカウント連携をすることでマーケティングにおける嬉しい効果を得ることが可能です。 この記事では、InstagramとFacebookとの連携方法や連携のメリット・デメリットを紹介していますので、連携の全体像を把握してより効率的に企業アカウントの運営をすることができます。

category banner lg
category banner lg
category banner lg
category banner lg

InstagramとFacebookとの連携方法は3通り

インスタグラム
InstagramとFacebookとの連携方法は3通りあります。

  1. Instagramのビジネスアカウントから連携する
  2. Instagramから連携する
  3. Facebookから連携する

3通りの連携方法を見て、一番やりやすい連携方法で連携をするようにしましょう。下記から、それぞれの方法でInstagramとFacebookを連携させる手順をお伝えしてきます。

1. Instagramのビジネスアカウントから連携する

Instagramのアカウントがビジネスアカウントの場合、下記の手順でFacebookとの連携をすることができます。
1. Instagramアプリにログイン
2. プロフィール画面を表示し、「プロフィール編集」を選択
プロフィール画面を表示し、「プロフィール編集」を選択
3. ビジネス情報の「ページ」にある「リンクまたは作成」を選択
ビジネス情報の「ページ」にある「リンクまたは作成」を選択
4. 「既存ページをリンク」を選択(Facebookのアカウントがない場合は「 Facebookページを作成」を選択)
「既存ページをリンク」を選択(Facebookのアカウントがない場合は「 Facebookページを作成」を選択)
5. 「アカウントセンターを使ってログインを共有」のページが出てくるので、「次へ」を選択
「アカウントセンターを使ってログインを共有」のページが出てくるので、「次へ」を選択
6. Facebookアカウントのログイン画面が出てくるので、ログイン情報を入力してログインする
Facebookアカウントのログイン画面が出てくるので、ログイン情報を入力してログインする

2. Instagramから連携する

Instagramのアカウントが通常のアカウントの場合は、下記の手順でFacebookとの連携が可能です。
1. Instagramアプリにログイン
2. プロフィール画面を表示し、画面右上にあるメニュー「≡」を開く
プロフィール画面を表示し、画面右上にあるメニュー「≡」を開く
3. 「設定」を選択
「設定」を選択
4. 「アカウント」を選択
「アカウント」を選択
5. 「他のアプリへのシェア」を選択
「他のアプリへのシェア」を選択
6. 「Facebook」を選択
「Facebook」を選択
7. Facebookアカウントのログイン画面が出てくるので、ログイン情報を入力してログインする
 Facebookアカウントのログイン画面が出てくるので、ログイン情報を入力してログインする

3. Facebookから連携する

InstagramだけではなくFacebookからも連携をすることができます。

  1. ブラウザでFacebookを開く
  2. Facebookページの「ページを管理」画面を表示させる
  3. ページ設定→Instagramの順に選択
  4. 「アカウントをリンク」を選択
  5. Instagramアカウント情報でログイン

InstagramとFacebookを連携させるメリット

インスタグラム
InstagramとFacebookとの連携方法をお伝えしてきました。ここからは、FacebookとInstagramを連携させるメリットについて解説します。InstagramとFacebookを連携させるメリットは下記7つです。

  • 一つの投稿を同時に共有できる
  • SNS運用にかかる手間を削減できる
  • より多くの人に投稿を見てもらえる
  • FacebookにInstagramで加工した画像の投稿ができる
  • 相乗効果でフォロワーが増える
  • インスタグラム広告を出稿できる
  • ショッピング機能がFacebookで管理できる
  • 次の項から一つずつ詳細をお伝えしていきます。

一つの投稿を同時に共有できる

InstagramとFacebookを連携させると、一つの投稿を同時に共有できます。両プラットフォームで同じ投稿を同時に行うことも可能です。または、Instagramの特定の投稿を選んで、Facebookに共有することもできます。
Instagram、Facebookの投稿内容が全く別ということであれば、この方法は使えません。InstagramはInstagram用の投稿を考えて、FacebookはFacebook用の投稿を考えて投稿というのが通常の流れだと思います。ただ、InstagramもFacebookも投稿内容が似ている、もしくは同一でも構わない場合には、同時に共有することがメリットとなります。一つの投稿を同時に共有できるので、投稿内容を考える時間を1/2短縮することができます。

SNS運用にかかる手間を削減できる

SNS運用にかかる手間を削減できるということも、InstagramとFacebookを連携させるメリットです。InstagramもFacebookも、SNSの特徴として、新しい投稿が次々と投稿され更新されていくという特徴があります。続けて投稿をしないと自社のアカウントや投稿が埋もれて行ってしまいます。日々更新、多い時には日に何回か投稿するのが好ましいですが、実際やってみると簡単ではありません。
前述した「一つの投稿を同時に共有できる」で投稿内容を考える時間が1/2に短縮することができる他にも、FacebookからInstagramのプロフィール編集、コメント管理を行うことも可能です。コメント管理のためだけにFacebookからInstagramの画面に移動する手間が省けます。また、プロフィール編集についてもFacebookから操作可能になるので、こちらでも手間が省けます。
インスタグラム

より多くの人に投稿を見てもらえる

InstagramとFacebookを連携すると、より多くの人に投稿を見てもらえるようになります。前述の通り、一つの投稿を同時に共有することができますので、InstagramかFacebookどちらか片方のアカウントしか持っていないユーザーにも投稿を見てもらえます。Instagram、Facebookのどちらかの投稿しかしていない場合と比べると、プラットフォームが2つになりますので、より多くの人に投稿を見てもらえます。
また、両方のアカウントを持っているユーザーに対しては、同じ投稿を2回見てもらえる場合も出てきます。1回ではなく違うプラットフォームで2回投稿を見てもらうことによって、単純な接触回数が増えます。そして、その分1つの投稿の印象が強く残るようになります。

FacebookにInstagramで加工した画像の投稿ができる

FacebookにInstagramで加工した画像の投稿ができることも、メリットの一つです。Instagramは画像の投稿がメインのため、画像編集に関する機能が多くあり、クオリティの高い画像の作成をすることができます。Instagramで作ったクオリティの高い画像をFacebookに投稿することで、Facebook上でも効果的に視覚的に訴えることができます。
Facebookの投稿の中には、文字だけの投稿も多いです。また、画像の投稿もありますが、クオリティの高い画像の投稿はそこまで多くはありません。そんな中、Instagramのクオリティの画像をFacebookに投稿することで、それだけで他の投稿よりも目立たせることができます。
フォロワー

相乗効果でフォロワーが増える

InstagramとFacebookの連携をするとフォロワーが増えるというメリットがあります。
フォロワーがなぜ増えるのかというと、Facebookの友達やフォロワーがInstagramを使用していた場合に「おすすめアカウント」としてInstagramのアカウントが表示されるようになるからです。Facebookで友達だったりフォロワーになっている場合、少なくとも興味を持ってもらっているということです。
「Instagramもやっているんだ!フォローしておこう!」
というような行動をしてもらえることが多くなります。Instagramはシェア機能がないので、どうしてもフォロワー以外へのアプローチは難しいです。そんな中で、「おすすめアカウント」として表示されるのは、新規のフォロワー獲得に繋がります。

インスタグラム広告を出稿できる

Instagram広告を出稿できることもメリットの一つです。InstagramとFacebookを連携しておくことで、どちらのプラットフォームにも広告を流すことができます。商品の内容、サービス内容によって、どちらか適切なSNSを選んで広告を出稿できるようになります。

ショッピング機能がFacebookで管理できる

Instagramのショッピング機能は、投稿をタップすると商品情報が表示され、そのままECサイトへ移動することができる便利な機能です。InstagramとFacebookを連携することで、このショッピング機能の商品管理、追加、削除といった管理をFacebook上で行うことができるようになります。プラットフォームを切り替える必要がなくなりますので、手間を省くことができます。

InstagramとFacebookを連携させるデメリット

アカウント連携
InstagramとFacebookを連携させるのは、基本的にはメリットの方が多いです。でも、少ないですがデメリットもあります。ここでは、InstagramとFacebookを連携させるデメリットについて紹介していきます。基本的にはメリットが多いのですが、デメリットとしては下記の1点が挙げられます。

間違って投稿してしまった際に、多くのユーザーに見られてしまう

InstagramとFacebookは連携をさせておくと、同時に共有することができます。ただし、万が一間違った投稿をしてしまった場合には、1つのプラットフォームだけでなく2つのプラットフォームでその間違った投稿を見られてしまうことになります。投稿をする際には、アクティブなユーザーが多い時間帯を狙って投稿すると思いますが、この多く見られる時間帯への投稿が逆に、間違った投稿を見られてしまう回数を増やしてしまうのです。投稿には細心の注意が必要ですが、連携をする際にはより注意が必要となってきます。
それぞれのプラットフォームの投稿の仕方に慣れてきた段階で、InstagramとFacebookの連携、そして同時に共有をするようにしましょう。

InstagramとFacebookの連携を解除する方法

パソコン
何かしらの理由でInstagramとFacebookの連携を解除したくなった際には、連携を解除することも可能です。ここでは、InstagramとFacebookの連携を解除する方法を紹介していきます。
InstagramとFacebookの連携を解除するには、InstagramとFacebookのそれぞれから設定を行う必要があります。それぞれのアカウントから再設定をすることで連携の解除が可能です。
まずは、Instagramからの解除方法です。

Instagramの解除方法

  1. プロフィールから三本線マークを選択
  2. 歯車マーク(設定)を選択
  3. 「リンク済みのアカウント」を選択
  4. Facebookを選択
  5. Instagramの解除
  • iPhoneの場合:「アカウントのリンクを解除」を選択
  • Androidの場合:「リンクを解除」を選択

Instagramの解除が完了したら、次にFacebookの解除も続けてやってしまいましょう。

Facebookの解除方法

FacebookはiPhoneとAndroidで解除方法が異なります。

  • iPhoneの場合
  1. メニューから「設定とプライバシー」を選択
  2. 設定を選択
  3. セキュリティ-アプリとウェブサイトを選択
  4. Facebookでログインの「編集する」を選択
  5. Instagramにチェックを入れて削除を選択
  • Androidの場合
  1. メニュー画面から「その他の設定」を選択
  2. ヘルプ&設定-アカウント設定を選択
  3. アプリを選択
  4. Instagramを選択

これでInstagramとFacebookの連携を解除することができました。
もしまたInstagramとFacebookの連携をしたいと思った時には、この記事の連携方法の手順で再設定をすることが可能です。

まとめ

インスタグラム
InstagramとFacebookの連携方法をお伝えしてきました。もう一度お伝えさせて頂くと、InstagramとFacebookとの連携方法は下記の3通りです。

  1. Instagramのビジネスアカウントから連携する
  2. Instagramから連携する
  3. Facebookから連携する

InstagramとFacebookを連携することで得られるメリットももう一度お伝えします。

  • 一つの投稿を同時に共有できる
  • SNS運用にかかる手間を削減できる
  • より多くの人に投稿を見てもらえる
  • FacebookにInstagramで加工した画像の投稿ができる
  • 相乗効果でフォロワーが増える
  • インスタグラム広告を出稿できる
  • ショッピング機能がFacebookで管理できる

このように、InstagramとFacebookとの連携には多くのメリットがあります。また、連携を解除することも簡単にできます。
自社の商品やサービスの周知、販促のために、InstagramとFacebookを連携して運用するという方法もあります。この記事を参考にして、アカウント運用に活かしてみてください。

柳沢智紀
この記事の監修者
柳沢智紀
株式会社Enigol

株式会社リクルートホールディングスでWEBマーケティング業務および事業開発を経験し、アメリカの決済会社であるPayPalにて新規事業領域のStrategic Growth Managerを担当の後、株式会社Enigolを創業。対話型マーケティングによる顧客育成から売上げアップを実現するsikiapiを開発。